ナノユニバースはダサい?着こなすコツは?

ナノユニバース ナノ・ユニバース
スポンサーリンク

ナノユニバース

若者から社会人まで、幅広い世代に支持されているナノユニバース。

そんなナノユニバースを着ていて、自分のファッションがもしかしたら他人から見たらダサいんじゃないか?

ナノユニバースはもう自分の年齢には合ってない?

そんなふうに不安になる方も多いと思います。
今から紹介する条件に当てはまっているため、ダサく見えてしまうのかもしれません。

アイテム同士の色の組み合わせがダサい

ナノユニバース

ファッションセンスが悪いと思われる方は、中途半端な関係の色で組み合わせがちです。

例えば茶色と青紫色ですと、似た色でもなければ反対色でもない中途半端な組み合わせです。

ですので、水色×青×紺などのように同系色でまとめれば馴染みがよく、まとまりよく見えます。

または、赤×オレンジ×黄などのように色相環で隣り合ういろも、まとまりがよく見えます。

色相環というのは、色んな色を順序立てて円形に並べたものを言います。

TPOを考えてないからダサい

ナノユニバース

TPOとは、Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合。Opportunityと使われることもある)の頭文字をとって、「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け」を意味する和製英語です。

例えば、友達と遊びに行くのにパジャマですとおかしいですよね。

何処に何をしに行くのかを考えてその日の服装を考えなければ、場違いな格好をしてしまうとセンスが悪い、ダサいという印象を与えてしまいます。

サイズ感やシルエットを考えていないからダサい

ナノユニバース

ナノユニバースの服は細身のシルエットで作られています。
自分の体型に合わない服を無理して着ると、ダサくなってしまいますよね。

ですので、自分に合った服選びも重要になってきます。

良いサイズ感は全体の良いシルエットを作り出します。
いくら色やTPOを気にしていても、このシルエットが悪ければコーディネートも台無しになってしまいます。

では、良いシルエットを作るコツですが、

①上半身はスマートに見せる
→絞りの効いたアウター・トップスを選ぶ

②胴は短かく、脚を長く見せる
→着丈の短いアウターとインナーを選ぶ/アウターに対してインナーは短めを選ぶ

③下半身は細身でスラッとスマートに見せる
→パンツは程よい細身のフィット感のあるものを選ぶ

この3つを気をつければ、良いシルエットが作れておしゃれに見えるコーディネートができます。

まとめ

ナノユニバース

ナノユニバースは10代~30代の幅広い層の方が着るブランドです。
なのに自分が着るとダサく感じる…と悩んでいた方は、上記に書いた色使い、TPO、サイズ感やシルエットが合ってなかったのかもしれません。

[char no=1 char=”まなみ”]全体的にスマートなシルエットは印象がよく、女子も好感が持てます。そこに色使いやTPOを気にしてコーディネートしたら、おしゃれで素敵です。[/char]

ナノユニバースの服で色使い、TPO、良いシルエットを意識して、もうダサいとは言わせないおしゃれなコーディネートをしてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました