「いつもパンツスタイルばかり。たまにはスカートを履きたいな…」なんて思う事はありませんか?
「でもスカートは足が見えちゃうし…」なんてことを思ったこともありませんか?
そんな方におすすめのスカートは【フレアスカート】です。
なんとフレアスカートは脚のコンプレックスも隠してくれちゃう優れもの!
着回し力もバツグンですので、毎日のコーディネートが楽しくなりますよ。
脚の長さや太さはやはり気にしてしまいますよね。
夏で涼しげなコーディネートがしたくてもためらってしまう…。
そんな方へ、フレアスカートの丈の長さ別コーディネート後ご紹介します!
これであなたもモテ女子に♪
ハーフ丈
http://item.rakuten.co.jp/jtptrading/n808/
ハーフ丈は膝全体が見えるものを指します。
太ももやヒップをカバーし、裾が広いのでふくらはぎもカバーしてくれます。
ストラップサンダルなどをプラスして足首もキュッとしめてモテ女子コーデに♪
シャツをインしても可愛く仕上がりますよ。
思い切って足を出してみるのもいいかもしれませんよ!
ミディ丈

ミディスカートとは、総丈が膝程度のものを指します。
スカートにボリュームがあるので、トップスはすっきりとしたものを合わせると、コンパクトに仕上がりますよ。
シャツやロゴTシャツをスカートにインするだけで、こなれ感が出てGOOD♪
手持ちのジャケットやライダースに合わせやすく、人気の丈です。
トップスとフレアスカートを同色でまとめてもまとまりがあって可愛く仕上がりますよ♪
ミモレ丈
ミモレ丈とは、ひざ下~ふくらはぎ程度の長さを指します。
注意が必要なのは、ふくらはぎの一番太いところに丈が来てしまうと脚を太く短く見せてしまいますので、膝下に近いものを選ぶのがおすすめです。
ミモレ丈もボリュームがありますので、ボリュームのあるスカートにボリュームのあるトップスを合わせると、重たい印象になってしまいます。
すっきりとした、コンパクトなものと組み合わせるのがおすすめです。
アウターを合わせるときも、長めではなく、ショート丈のものとフレアスカートのコーディネートバランスがよく仕上がります!
ロング丈
ロング丈とは、膝よりも長い丈のことを指します。
脚全体が隠れるので、出したくないけどスカートが履きたい!という方におすすめです。
ただし、全体が重くならないように、落ち着きのある色を選ぶのがおすすめです!
上にパーカーを組み合わせても、カジュアルに仕上がっておすすめですよ♪
豊富な色柄でフレアスカートのコーディネートも楽しくなりますね!
マキシ丈
http://i7.wimg.jp/coordinate/dnit9g/20150320191037798/20150320191037798_500.jpg
マキシ丈とは、ロングより更に長い、足がすっぽり隠れてしまう丈を指します。
脚を隠したい方にお勧めですが、足首を出すことで一気にモテ女子に近づきますよ!
脚を出すことに抵抗がある方へおすすめのマキシ丈ですが、ヒールやスリットが入った裾のものと合わせるととっても可愛く仕上がりますよ!
シンプルカラーの物や、総柄の物もたくさんあるのでフレアスカートのコーディネートが楽しくなりますね。
この夏、涼しくて女の子らしいコーディネートにチャレンジしたい!
そんな方にフレアスカートをおすすめします。
長さも豊富で、脚を出すことに抵抗のある方でも気軽にチャレンジすることが出来ます。
一枚あるだけでファッションの幅も広がり、モテ女子に近づくことが出来ますよ!
プラスで、ボディケアにも力を入れたいですね!
乾燥肌や日焼け対策、ムダ毛などもしっかり気を抜かずに行きましょう!
いつもパンツスタイルだったあなたも、次のお出かけはぜひフレアスカートのコーディネートをしてみてはいかがですか?
夏は涼しげなコーディネートでモテ女子になっちゃいましょう!